突発性難聴について
このような悩みの方が多くご来院されます
ある日突然、片側の耳が聞こえなくなった
耳鳴り、耳の圧迫感、音が響く
病院と併用して、改善させたい
どこへ行っても難聴や耳鳴りが改善しない
時間が経ってしまったので、諦めかけている
突発性難聴とは
「突発性難聴」とは、朝目覚めると発症しているというような突然発症する難聴です。年間約35,000人が突発性難聴の診断を受けています。30~60歳代が中心で、男女差はほぼないとされています。
健康で耳の病気の経験がない人が、突然聞こえなくなります。難聴が第一の症状で、耳鳴りやめまいを伴うこともあります。
難聴は
1、伝音性難聴
(外耳道、鼓膜、耳小骨などに異常が生じる)
2、感音性難聴
(内耳の蝸牛などに異常が生じる)
の2つに分けられます。
突発性難聴は「感音性難聴」に分類され、対処法が確立している伝音性難聴に比べ、聴力の回復は困難です。しかし、早期に適切な処置を受ければ、回復する可能性も。
原因がウイルス感染、または不明の場合、患者の約1/3~半数が正常な聴力を取り戻し、残りの半数では部分的に聴力が戻る、または改善しないと言われています。
発症してから1カ月前後で聴力が固定化するので、発症後「1週間以内」の処置開始が重要になります。
突発性難聴の原因とは
まだ原因は明確に解明されていない
これまでの研究では内耳のウイルス感染、循環障害、日常生活のストレスなどが関与されていると考えられています。
頭部外傷、激しい気圧の変化による耳内部の損傷、内耳に損傷を与える薬、感染症などが原因で起こることがあります。
また、聴神経腫瘍、多発性硬化症、メニエール病、小脳の小さな脳卒中、HIV感染症の患者で梅毒の感染症が再活性化などの疾患の症状として起こることもあります。
【以下のような人に発症が多いとの報告も】
・睡眠不足や朝食を食べないなどの不規則な生活
・ストレスが多い
・欧米型の食生活
・葉酸欠乏や糖尿病、多量の飲酒、疲労の蓄積がある人
突発性難聴に対する一般的な治療
■病院での治療
・主に薬物療法(ステロイドホルモン剤、血管拡張剤)
・高圧酸素療法
・ステロイドホルモンの鼓室内投与
・星状神経節ブロック
■接骨院や整体での施術
・温熱療法
・電気治療
・局所マッサージ
当院の突発性難聴の治療について
その方に合った刺激による鍼灸治療
悪い場所だけを治療するのではなく、全体の調整をすることが自律神経を調整する肝となります。例えば、耳鳴りがするといっても耳のみに問題が出ているわけではありません。今ある症状は、結果に過ぎません。病の本質は深く、根本を治療しないと意味はありません。
頭蓋骨や頭のツボへのアプローチ
自律神経を落ち着かせる治療としてよく使われるのが、頭部になります。頭蓋骨の調整や頭に鍼をすることでより深いリラックス感を感じることができます。施術後のスッキリ感で、自分がどれだけ疲れていたのか、イライラしていたのかも感じることができるはずです。
董氏楊氏奇穴を取り入れた遠隔治療
董氏楊氏奇穴(とうしようしきけつ)とは、患部ではなく、気の経路や独自のツボを利用して、患部から離れたポイントを刺激することで、血行促進、鎮痛効果、抗炎症作用、神経系の調整などの効果が期待できる鍼治療です。すぐに変化が現れる即効性の高い施術です。
突発性難聴を調整する養生法
休養・栄養・運動・呼吸の指導
規則正しい生活リズムにしていくことが自律神経を整えることにつながります。
起床就寝する時間帯、食事をとる時間帯を一定化することで、体内時計の時差が整います。身体に良いものを食べ、悪いものを減らす。
唯一、意識して自律神経を調整できる呼吸方法の指導もしております。
ストレスとどう付き合っていくか
人はあらゆるストレスにさらされています。
身体的なストレス、精神的なストレス、様々なストレスが考えられます。
ストレスと戦おうとすると、交感神経が優位となり、免疫力が低下し、様々な病気や体調不良に繋がります。ストレスは「減らすか、避けるか、解消するか」が大切です。
か らだの内側から整えていく
当院でおこなう鍼灸施術だけでなく、自宅でケアできる方法もお伝えしております。
院長は医薬品登録販売者の資格もございます。
患者さんの体質や症状によっても、ひとりひとり必要なものは異なってきます。
漢方薬やサプリメントに興味がありましたら、当院にご相談ください。