top of page

花粉症について

このような悩みの方が多くご来院されます

22311279.png

くしゃみ、鼻水がとまらない

22311279.png

鼻づまりが酷く、家事や仕事に集中できない

22311279.png

長年薬を飲んでいるが効果をあまり感じない

22311279.png

薬の副作用が心配、薬を使いたくない

22311279.png

のどが痛い、のどがかゆい、目や耳がかゆい

花粉症とは

「花粉症」とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。アレルギー性鼻炎は、原因物質の種類によって2つに分類されます。

1、 季節性アレルギー性鼻炎(いわゆる花粉症)
日本では、60種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。
鼻炎を引き起こす花粉は年中飛んでおり、地域や季節によって異なります。

(主な原因物質)
春先のスギ、ヒノキ
初夏のシラカンバ
秋のブタクサ、カナムグラなど

(症状)
鼻の三大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)だけでなく、目の症状(かゆみ、涙、充血)を伴うことが多く、その他にのどのかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽさなどの症状が現れることがあります。

2、 通年性アレルギー性鼻炎
アレルゲンが一年中あるもので、症状も一年中あります。

(主な原因物質)
ダニ、ハウスダスト、ゴキブリなどの昆虫、ペットの毛やフケ
(症状)
喘息やアトピー性皮膚炎などを併発することもあります。

花粉症の原因とは

原因は花粉だけではない!?

私たちの体は、アレルギーの原因となる異物(花粉)が体内に侵入したときに、その異物を外敵とみなして抗体を作り、侵入してきた異物を排除しようとする免疫機能が備わっています。

この免疫機能によって外敵とみなした異物を体外へ出すために、涙が出たりくしゃみや鼻水といった症状を引き起こします。

以下のような人に発症が多いとの報告も

・睡眠不足や朝食を食べないなどの不規則な生活
・ストレスが多い
・欧米型の食生活
・遺伝的にアレルギー体質である

花粉症に対する一般的な治療


■病院での治療

・主に薬物療法(抗ヒスタミン薬、抗ロイコトリエン薬、鼻噴霧用ステロイド薬)
・レーザー治療(レーザーで粘膜を焼き、アレルギー反応を抑える)
・アレルゲン免疫療法(舌下免疫療法)
・目の症状には点眼用の薬が使用される

ファミリータイズ鍼灸院(名古屋市千種区春岡)

​ファミリータイズ鍼灸院

名古屋市千種区春岡1丁目30-15 坂下マンション102

お​電話での予約・お問い合わせ

​電話受付時間 9:00〜18:30
(日・祝は15:00まで)

ファミリータイズ鍼灸院(名古屋市千種区春岡)

​当院について

ファミリータイズ鍼灸院の院長(舟橋)

​スタッフ紹介

彼女のラップトップで

​会社概要

ファミリータイズ鍼灸院の施術メニュー

​施術メニュー

机

​ブログ

当院の花粉症の治療について

その方に合った刺激による鍼灸治療

悪い場所だけを治療するのではなく、全体の調整をすることが自律神経を調整する肝となります。例えば、耳鳴りがするといっても耳のみに問題が出ているわけではありません。今ある症状は、結果に過ぎません。病の本質は深く、根本を治療しないと意味はありません。

悪い場所だけを治療するのではなく、全体の調整をすることが自律神経を調整する肝となります。例えば、耳鳴りがするといっても耳のみに問題が出ているわけではありません。今ある症状は、結果に過ぎません。病の本質は深く、根本を治療しないと意味はありません。

頭、耳、お腹周りのツボへのアプローチ

自律神経を落ち着かせる治療としてよく使われるのが頭部です。頭蓋骨の調整や頭に鍼をすることでより深いリラックス感を感じることができます。また、耳やお腹周りのツボはアレルギー症状に対して使用していきます。症状が出るのを抑える作用があり、炎症を鎮めていきます。

自律神経を落ち着かせる治療としてよく使われるのが頭部です。頭蓋骨の調整や頭に鍼をすることでより深いリラックス感を感じることができます。また、耳やお腹周りのツボはアレルギー症状に対して使用していきます。症状が出るのを抑える作用があり、炎症を鎮めていきます。

董氏楊氏奇穴を取り入れた遠隔治療

董氏楊氏奇穴(とうしようしきけつ)とは、患部ではなく、気の経路や独自のツボを利用して、患部から離れたポイントを刺激することで、血行促進、鎮痛効果、抗炎症作用、神経系の調整などの効果が期待できる鍼治療です。すぐに変化が現れる即効性の高い施術です。

董氏楊氏奇穴(とうしようしきけつ)とは、患部ではなく、気の経路や独自のツボを利用して、患部から離れたポイントを刺激することで、血行促進、鎮痛効果、抗炎症作用、神経系の調整などの効果が期待できる鍼治療です。すぐに変化が現れる即効性の高い施術です。

花粉症を調整する養生法

休養・栄養・運動・呼吸の指導

規則正しい生活リズムにしていくことが自律神経を整えることにつながります。
起床就寝する時間帯、食事をとる時間帯を一定化することで、体内時計の時差が整います。身体に良いものを食べ、悪いものを減らす。
唯一、意識して自律神経を調整できる呼吸方法の指導もしております。

規則正しい生活リズムにしていくことが自律神経を整えることにつながります。
起床就寝する時間帯、食事をとる時間帯を一定化することで、体内時計の時差が整います。身体に良いものを食べ、悪いものを減らす。
唯一、意識して自律神経を調整できる呼吸方法の指導もしております。

ストレスとどう付き合っていくか

人はあらゆるストレスにさらされています。
身体的なストレス、精神的なストレス、様々なストレスが考えられます。
ストレスと戦おうとすると、交感神経が優位となり、免疫力が低下し、様々な病気や体調不良に繋がります。ストレスは「減らすか、避けるか、解消するか」が大切です。

人はあらゆるストレスにさらされています。
身体的なストレス、精神的なストレス、様々なストレスが考えられます。
ストレスと戦おうとすると、交感神経が優位となり、免疫力が低下し、様々な病気や体調不良に繋がります。ストレスは「減らすか、避けるか、解消するか」が大切です。

からだの内側から整えていく

人はあらゆるストレスにさらされています。
身体的なストレス、精神的なストレス、様々なストレスが考えられます。
ストレスと戦おうとすると、交感神経が優位となり、免疫力が低下し、様々な病気や体調不良に繋がります。ストレスは「減らすか、避けるか、解消するか」が大切です。

当院でおこなう鍼灸施術だけでなく、自宅でケアできる方法もお伝えしております。
院長は医薬品登録販売者の資格もございます。
患者さんの体質や症状によっても、ひとりひとり必要なものは異なってきます。
漢方薬やサプリメントに興味がありましたら、当院にご相談ください。

日々悩んでいる症状に対して「鍼灸」という選択肢もあることを、一人でも多くの人に知っていただけるととても嬉しいです。花粉症でお困りの方は、名古屋市千種区春岡のファミリータイズ鍼灸院へご相談ください。

bottom of page