ぎっくり腰でお悩みの方へ
このような悩みの方が多くご来院されます

少し動くだけでも激痛

寝ていても、座っていても腰が辛い

痛くても仕事を休むことができない

痛みで車の運転が出来ない

何度も繰り返すので再発しないように治したい
ぎっくり腰でお悩みの方へ
ぎっくり腰は、普段なら何でもない動作で腰やお尻に突然激痛が襲われることが多いです。
数時間後に動けなくなることもあります。
その場を動けなくなるほど痛む場合もあれば、
いつもの腰痛の少し強い感じくらいの場合まで様々な症状があります。
原因は、はっきりとわかっていません。
ただ、筋肉、腱、軟骨などの柔らかい組織が損傷してしまうために起こると考えられています。
しかし、中には椎間板ヘルニア、癌の骨転移による骨折、病原菌による化膿などが原因の場合もあるため、
足に力が入らない、しびれがある、激痛である等の場合は早急に病院で検査をして下さい。
ぎっくり腰は、多くの場合放っておいても2~3週間で緩解していきますが、
激痛を早く解消し日常に復帰するためには、放っておかずにできるだけ早目の処置が必要です。
【ぎっくり腰の症状・特徴】
・重いものを持ち上げた瞬間に激痛が走った
・1人で歩いてこられないほどの痛み
・ズキっとした後、徐々に痛みが悪化してきた
・中腰姿勢で動き出したら、ギクっときた
・朝起きたら、痛くて動けなかった
軽い症状から重度の症状まで様々ですが、改善せずに放っておくと何度も繰り返すようになるため、しっかりと根本的に改善していきましょう。
ぎっくり腰の原因とは
原因ははっきりと解明されていません
画像診断でも組織的な異常は見つからない場合も多く、はっきりとした原因はわかっていません。
しかし、洗顔をしようと中腰になったり、重いものを持ち上げた際に起こることが多いため、
筋肉、腱、靭帯、関節などの軟部組織に小さな損傷が起こることが原因と考えられています。
ぎっくり腰に対する一般的な治療
■病院での治療
一般的には、激痛を緩和する対症療法が主におこなわれます。
・消炎鎮痛剤・湿布・神経ブロック注射
・コルセットによる固定と安静
■接骨院や整体での施術
患部への対症療法が多いです。
・患部への温熱療法、寒冷療法
・電気治療
・局所マッサージ、骨盤矯正
当院のぎっくり腰の治療について
その方に合った刺激による鍼灸治療
