top of page
アレルギー疾患でお悩みの方へ
このような悩みの方が多くご来院されます

肌がかゆい、赤みがひかない

くしゃみ、鼻水が止まらない

目がかゆい

呼吸がつらい、痰が絡む

薬を飲んでも症状がおさまらない
アレルギー疾患でお悩みの方へ
「アレルギー疾患」とは、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、アレルギー性結膜炎、気管支喘息の6疾患を指します。
通常は私たちの身体を守るはずの免疫というシステムが、特定のもの(食べ物、花粉、ダニなど)に対して過剰に反応することによって体に害をなす病気です。
アレルギー疾患には急激な症状の悪化を繰り返し、学校や職場などのあらゆる場面で日常生活に大きな影響を及ぼします。
アレルギー疾患の原因とは
アレルゲンが体内に入り、免疫機能が異物として排除することで起こります
アレルギーの原因になる物質をアレルゲン(抗原)といいます。
私たちの周囲には、食物・花粉・ダニなどの多くのアレルゲンが存在します。
このアレルゲンが身体の中に入ると異物とみなして排除しようとする免疫機能が働き、「IgE抗体」という物質が作られます。
再びアレルゲンが体内に入るとIgE抗体がくっつき、肥満細胞からヒスタミンなどの化学伝達物質が放出され、アレルギー症状を引き起こします。
アレルギー疾患に対する一般的な治療
■病院での治療
根本的な治療
・アレルゲン免疫療法
対症療法
・抗ヒスタミン薬、ステロイド薬、気管支拡張薬、アドレナリン自己注射
当院のアレルギー疾患の治療について
その方に合った刺激による鍼灸治療
