top of page

【Q&A】 寝かしつけの「添い乳」ってよい方法ですか?

更新日:2021年10月19日

名古屋市千種区春岡にある首の痛み、肩こり、腰痛などの痛みの治療はもちろん、小児はり、マタニティケア、逆子治療、産後骨盤矯正に力を入れているファミリータイズ鍼灸院です。


「寝かしつけの添い寝ってよい方法ですか?」


産後のママさんに非常によく聞かれる質問です。



大前提として、いま添い乳をされていて、寝かしつけや夜泣き、ご自身の身体での困りごとがないのであれば、続けて頂いていいと思います



なので、そういった方はこの先の内容は読まなくて大丈夫です!笑


ですが、お子さんの夜泣きが多く、ママ自身のカラダがしんどい、肩こり、腰痛などに悩まれているのであれば、もっと別のよい方法に見直しが必要だと思います。


今回は、この「添い乳」について、赤ちゃんの観点とママの観点から見直すべき理由について書いていきたいと思います。


目次

1 赤ちゃんにとって「添い乳」を見直すべき理由


2 ママにとって「添い乳」を見直すべき理由


3  まとめ



1 赤ちゃんにとって「添い乳」を見直すべき理由


まず、添い乳とは、「ママと赤ちゃんが横になって授乳すること」を指します。


特に低月齢期の赤ちゃんは授乳回数が多く、授乳の間隔もまちまちなので、

体を休めながら授乳できるメリットから添い乳をされている方も多いと思います。


ですが、赤ちゃんの夜泣きなどが多い場合は、見直しが必要だと考えます。


理由はただ一つ


おっぱい自体が、安眠グッズになってしまうからです。


確かに、わざわざ体を起こすことなく授乳できることはラクかもしれません。

でも、ラクだからこそ、赤ちゃんが夜中に泣いた時、泣いている理由を考えずに、

すぐにおっぱいで口をふさいでしまうことになりがちです。


そうして、おっぱいと眠りが強く結びついてしまうと、

眠りが浅くなる40〜60分ごとの睡眠リズムで起きてしまうことになり、

赤ちゃんはおっぱいをくわえないと寝付けないようになってしまいます。


では、どう見直すのか。



おっぱいに代わる「安眠グッズ」を作ってあげましょう!


手触りのいいタオルやぬいぐるみがおすすめです。


1点もののような特別なものではなく、いつでも買い替え可能なモノにしましょう。



必要以上に汚れて捨てざるを得ない時に同じものがないと、

確実にお子さんは発狂します。笑


2つ以上買っておくのもおすすめです。


「安眠グッズ」が洗濯中で必要な時に手元にないと、これまた発狂します。笑


うちの長男の時は、妻の冬物のパジャマ(ふわふわのやつ)が安眠グッズになってしまい、夏場でもそれを着てくれとせがむようになってしまいました。

4歳になったいまでも「お母さんのふわふわがない!!」と騒ぎ立てます。

皆さんもグッズ選定にはくれぐれも気をつけてくださいね。



2 ママにとって「添い乳」を見直すべき理由



この理由もただ1つです。


ママの身体への負担になるからです。


添い乳しながら、気づいたら爆睡という状況多くありませんか?


身体の痛みで起きたり、起床時に身体がバキバキになっている経験ありません?



なぜ痛みが起きたり、バキバキの状況になってしまうのでしょうか?


それは地球上に重力があるからです。


私たちは日常的に自然と座り方や立ち方を変えたりしながら、負担を逃がしています。


寝ている時も一緒です。


寝ている時には、寝返りをすることで、仰向けだったり、うつ伏せだったり、

右側を向いたり、左側を向いたり、身体を丸めたり、脚を伸ばしたり、曲げたりして、

局所に負担がかからないようにしています。


本来、寝返りをすることで、負担を逃がす必要があるのに、

添い乳したまま寝てしまうと長時間同じ姿勢を保つことになってしまいます。


また、真横に赤ちゃんがいることで無意識に寝返りしないように身体の緊張も高まってしまうでしょう。


こういった状況が続くと、身体の痛みや不調の原因にもなりかねません。

ママ自身の睡眠の質も低下していきます。


うちの場合、長男は途中まで添い乳をしていて、困ったこともありませんでした。

(妻の身体が痛くなれば、その都度私が治療していたのもありますが。笑)


長男の時に問題がなかったので、次男も同様に添い乳を始めました。


長男、妻、次男が川の字を書くように寝ていました。


子どもって不思議ですよね。

どんなに広いベッド、布団でも母親に寄っていく習性ありませんか?


次男は添い乳、長男はどんどん迫ってくる。

いわゆる「すし詰め状態」です。


寝返り出来ず、同じ姿勢でしか寝られなかった妻は、ある日乳腺炎になってしまいました

翌日から長男に私と一緒に寝るように依頼して一悶着あったのですが、それはまた別の機会に。笑


乳腺炎自体は即日鍼灸治療をしたため、ひどくなることはありませんでしたが、

このように身体のトラブルにもなりかねませんので、不調や悩みを抱えている方は見直しを考えてみてはいかがでしょうか。


3 まとめ


確かに添い乳は、ママにとってその場の授乳はとてもラクかもしれません。

ですが、長期的に見ると、赤ちゃんの睡眠の質やママ自身にとっては良いことばかりではありません。


おっぱいが安眠グッズにならないように、安眠グッズを選定し直すことが第一歩です。


赤ちゃんを寝かせるためには抱っこをしたり、おっぱいをくわえさせないといけないというのは、ママがそう思い込んでいるだけで、苦労せずに別の方法で寝てくれる場合も多くあります。


大切なのは、「赤ちゃんは安心、ママはラクであること」だと私は考えています。



 



「こんなこと聞いても大丈夫かな?」と思ったら、すぐにご質問ください。


どんな些細なことでもお気軽にご相談ください!


本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


LINE公式アカウントでもご相談受け付けております。


↓下のバナーをクリック↓




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page